カテゴリー「PF」の記事
2019年12月 7日 (土)
2019年12月 2日 (月)
【原色2065号機74レを撮る~東淀川~】
11月9日土曜日。この日は少しだけ早起きして東淀川で74レを撮影しました。前週に西宮以西での撮影は厳しいという判断で、少し遅めの出陣でも間に合う東淀川で撮影することにしました。
6時53分頃EF66-114牽引の55レ福通レールエクスプレスが通過しました。この列車も12月には撮影は厳しくなりそうです。
7時00分頃EF210-125牽引の1051レが通過しました。ちょっとポジションが悪く架線柱などが邪魔です。
7時06分頃EF65-2065牽引の74レが通過しました。この時間帯は冬至でもなんとか日の出しているので露出は厳しくても撮影はできそうです。これにて撮影終了して南海高野線に移動しました。
2019年11月30日 (土)
2019年11月23日 (土)
【サロンカー山陽を撮る~さくら夙川~】
11月2日土曜日。早朝から74レを甲南山手で撮影し、大阪方面に移動しました。甲南山手も候補でしたが、先客がいたので軽く断念して多くのは覚悟しながらさくら夙川へ向かいました。予想通り大阪方は激パでした。あまり場所もないし、光線状態もイマイチなので、神戸方に陣取ることにしました。神戸方は後から何人か来ましたが、楽勝で撮影できました。
7時07分頃EF66-117牽引の55レが通過しました。なにわが来るまで小1時間ほどあるのに激パとはさすがはなにわですね。これなら早めに撤収して上淀に行けばよかったですかね。
7時14分頃EF210-155牽引の1051レが通過しました。
7時31分頃EF210-117牽引の1053レが通過しました。まだなにわまで30分ほどあります。
8時06分頃EF65-1132牽引のサロンカー山陽が通過しました。専用のカン付でした。7両フル編成ですね。サロンカーなにわも今では貴重な客車列車です。
客車の方のテールマークもサロンカー山陽になっていました。これは神戸方で撮影した特典ですね。これにてJRの撮影は終了。京阪方面へと移動しました。
2019年11月22日 (金)
【日の出時刻との闘いも終盤となった74レを甲南山手で撮る】
11月2日土曜日。日の出時刻が遅くなってきた11月に入って甲南山手で74レを撮影しました。この日の日の出時刻は6時19分頃と74レ撮影もそろそろ限界が訪れてきました。甲南山手での撮影はこれがラストになるかもしれません。岡本経由で甲南山手に入りました。朝のはよから撮影ですが、大阪方には既になにわ狙いの撮影者が陣取っていました。いやいや失敗しました。甲南山手で両撮りをもくろんでいたのですが、計画が変更せざるを得ませんね。
74レは6時26分頃EF65-2050牽引で通過しました。これにて移動すればよかったのですが、いつも通りらくラクはりま回送を待ったので、次のなにわに出遅れることになりました。残念ながららくラクはりま回送はこの日は通過しませんでした。あとで網干公開に使用したことが判明して撃沈したことがわかりました。この後は、とりあえず大阪方面へ移動しました。
2019年11月12日 (火)
【露出が上がらない季節にさくら夙川で74レ撮影】
10月26日土曜日。夙川で阪急神戸線快速急行撮影後は歩いてさくら夙川へ移動しました。メインの74レを撮影します。日の出を過ぎていましたが、太陽が上がらず露出も上がらない厳しい状況での撮影になりました。
6時26分にやってきた普通京都行きでもこんな感じの露出でした。というかやや暗めだったので74レはISOを3200まで上げて撮影しました。
6時29分頃EF65-2094白ナンバー牽引で74レがやって来ました。いつもより少し遅めの通過でした。久々に白ナンバーが撮れましたが、ヘッドライトにやられてしまいましたね。今季の74レをさくら夙川で撮るのはこれが最後になりそうです。来春のダイヤ改正後もPFで残れば、来年はもうちょっとバンバン撮りたいところです。というか72レに戻ってくれると嬉しいのですがね・・・。
2019年10月25日 (金)
2019年10月23日 (水)
2019年10月22日 (火)
2019年10月19日 (土)
【EF65-2127カラシ登板の5087レを岸辺で撮影】
9月22日日曜日。朝から伊勢鉄道巡りをして、早めに帰阪しました。ちょうど5087レが撮影できる時間帯に戻ってきたので岸辺まで足を運びました。連日の始発移動だったので疲れていましたが、カラシ登板なら撮ってから撤収すべきでしょうということで岸辺に参上しました。
早めに来ましたが、先客が数名いました。カラシだけに盛り上がっていました。13時49分頃遅延していたと思われる5085レがEF66-115牽引で通過しました。
14時13分頃EF510-15が単機でやって来ました。2080レを牽いてきたカマです。
14時16分頃EF65-2127牽引で5087レが通過しました。この日は終始曇天模様でしたが、珍しく本番の5087レ通過時にぴ~かんになってくれました。これにて撤収しました。
より以前の記事一覧
- 【北びわこ回送と75レを撮る~東淀川~】 2019.10.08
- 【久々の北びわこ号送り込みを撮る~吹田~】 2019.09.30
- 【久々の北びわこ号送り込みを撮る~塚本~】 2019.09.29
- 【原色2091号機牽引75レ撮影も新快速に被られ撃沈】 2019.09.28
- 【京都駅で帰りがけの駄賃に5087レ撮影】 2019.09.27
- 【カラシ登板の74レと直通快速を撮る】 2019.09.20
- 【久々来阪白ナンバーの2101号機牽引5087レを撮影する】 2019.08.12
- 【更新色登板の5087レを岸辺で撮影】 2019.08.04
- 【EF65-2074原色牽引の75レを岸辺・東淀川で撮る】 2019.07.28
- 【鴫野で5087レと東京メトロ甲種を撮る】 2019.07.27
- 【甲南山手で74レとラクラクはりま回送を撮影】 2019.07.25
- 【原色PF2068号機牽引5087レを島本で撮る】 2019.07.23
- 【原色PF入替と1059レなどを撮る~岸辺~】 2019.07.21
- 【遅延5087レを撮る~平日の夕暮れの岸辺にて~】 2019.07.19
- 【京とれいん雅洛と75レを撮る】 2019.07.04
- 【原色2096号機牽引の5087レを撮る~岸辺~】 2019.06.29
- 【74レとラクラクはりま回送を尼崎で撮る】 2019.06.25
- 【EF65-2057牽引の74レをさくら夙川で撮影】 2019.06.06
- 【甲南山手で74レ・ラクラクはりま回送を撮る】 2019.05.30
- 【新装東淀川駅で原色PF牽引の75レを撮る】 2019.05.28
- 【連休2日目も運転があった5087レ撮影と烏丸線巡り】 2019.05.22
- 【連休初日の5087レをセンキシで撮る】 2019.05.21
- 【東京メトロ13000系甲種と梅小路京都西駅】 2019.05.20
- 【原色2067号機牽引の74レとラクラクはりま回送を撮る/立花】 2019.04.28
- 【原色2091号機牽引の75レ撮影~岸辺・東淀川~】 2019.04.23
- 【JR淡路で遅延5087レを撮る】 2019.04.22
- 【早朝のJR神戸線を駆ける74レと通勤特急ラクラクはりま回送を撮る】 2019.04.19
- 【雨中更新色75レを撮影する】 2019.04.18
- 【ダイヤ改正後初の74レ撮影とラクラクはりま回送撃沈】 2019.04.12
- 【遅延5087レを久々に宝寺踏切で撮る】 2019.04.10
- 【5087レとニーナ登板の1881レを撮る】 2019.04.04
- 【春シーズンの18は断念して5087レを撮影】 2019.04.01
- 【原色2139号機登板の75レを撮る】 2019.03.29
- 【72レと1070レを北方乳屋踏切で撮る】 2019.03.17
- 【東武70000系甲種と75レを撮る~岸辺陸橋~】 2019.03.15
- 【2127登板の72レを撮影する~さくら夙川・立花~】 2019.03.11
- 【まだ春遠い夕方の岸辺で75レを撮る】~外側快速にも遭遇~ 2019.03.10
- 【72レと直通快速、快速尼崎行きを撮る】 2019.03.04
- 【原色機牽引75レを岸辺で撮る】 2019.03.02
- 【72レを元町陸橋で狙う】 2019.02.22
- 【定番の岸辺で5087レを撮る】 2019.02.18
- 【白ナンバー2050号機登板の72レを撮る】 2019.02.15
- 【原色2096号機登板の5087レを撮る~宝寺踏切~】 2019.02.14
- 【原色2096号機登板の5087レを撮る~京都~】 2019.02.13
- 【原色2101号機登板の72レを撮る~住吉~】 2019.02.12
- 【原色2070号機牽引75レを撮影する】 2019.02.10
- 【放出で5087レと東武70000系甲種などを撮る】 2019.02.09
- 【原色登板の72レと間もなく尼崎から姿を消す直通快速を撮る】 2019.02.03
- 【5087レ撮影と阪急1016F発見】 2019.01.31
- 【連日の72レ撮影~スマシオ撃沈で急遽垂水に鞍替え~】 2019.01.29
- 【岸辺で貨物ターミナル側線路を走ってきた75レを撮る】 2019.01.28
- 【久々にサントリーカーブで5087レ・4071レなどを撮る】 2019.01.26
- 【72レ追っかけと尼崎から姿を消す直通快速を撮る】 2019.01.25
- 【2019年貨物列車撮影はじめは72レと56レ~さくら夙川~】 2019.01.24
- 【2018年最後の5087レ撮影~遅延に助けられ~】 2019.01.23
- 【2018年最後のカラシ撮影~5087レ2127号機来阪~】 2019.01.15
- 【2018年最後の72レ撮影~さくら夙川・立花~】 2019.01.14
- 【神戸市交西神山手線乗り歩きプラス72レ撮影】 2019.01.13
- 【草津線ちょい乗りと5087レ撮影】 2019.01.06
- 【EF65-2096登板の72レを撮る】 2019.01.05
- 【東京メトロ甲種と75レを撮る】 2019.01.03
- 【EF65-2066牽引5087レを撮る~岸辺~】 2019.01.01
- 【明石訪問プラス77レ・75レ撮影~甲南山手~】 2018.12.31
- 【関空訪問プラス5087レ・甲種撮影】 2018.12.30
- 【75レ撮影と新装東淀川駅を見る】 2018.12.23
- 【原色化後初来阪?のEF65-2096を撮る】 2018.12.10
- 【定番岸辺で貨物更新色PFの5087レを撮る】 2018.12.02
- 【この秋ラスト撮影となった北びわこ号回送とおまけの81単機】 2018.11.30
- 【原色2091号機牽引の72レ撮影】~おまけに大阪環状線撮影~ 2018.11.28
- 【晩秋の上淀鉄橋でサロンカーなにわを撮る】 2018.11.25
- 【5087レと75レを撮る】~高槻・岸辺~ 2018.11.23
- 【JR嵯峨野線ミニ行脚と5087レ撮影】 2018.11.19
- 【PF原色三昧の1日~2074号機75レ~】 2018.11.11
- 【PF原色三昧の1日~5087レ2139号機~】 2018.11.10
- 【PF原色三昧の1日~72レ2091号機初撮影~】 2018.11.09
- 【嵐電乗り歩きと北びわこ号送り込み】 2018.11.08
- 【六甲ライナー新車3000系と75レを撮る】 2018.11.07
- 【変わり行くJR奈良線と75レを撮る】 2018.09.16
- 【北びわこ号返却回送を撮る】 2018.09.12
- 【灼熱の太陽を浴びながら5087レを撮る】~関西地区初登場2101号機~ 2018.09.10
- 【白ナンバー5087レと原色75レを撮る】 2018.08.26
- 【虎の子のゼロロクニーナの5085レと5087レを撮る】 2018.08.23
- 【台風の影響で2週連続プチ遠征中止~北びわこ号を撮影~】 2018.08.22
- 【阪神直通天理臨を撮る】~快速急行天理・72レを撮る~ 2018.08.18
- 【究極の乗り継ぎで5087レを衣摺加美北で撮る】 2018.08.14
- 【阪神近鉄特急存亡の危機か?貸切特急まさかのウヤ】~仕方なく72レ撮影~ 2018.08.11
- 【新色EF210-107牽引5085レと5087レを撮る】 2018.08.09
- 【この夏爆発的に運転されるSL北びわこ号を撮る】 2018.08.08
- 【猛暑の中72レと久々に瑞風を撮る/吹田】 2018.08.07
- 【猛暑で遅延の北びわこ号返却回送と75レを撮る】 2018.08.05
- 【猛暑の中5085レ・5087レを撮る】~猛暑で遅延のニーナを撮影~ 2018.08.04
- 【南海Meet台湾ラピートと5087レを撮る】 2018.07.31
- 【72レをさくら夙川・甲子園口で連発】~猛暑のためか貸切で撮影~ 2018.07.29
- 【定番の5087レ・75レを撮る】~猛暑の岸辺で~ 2018.07.26
- 【猛暑の中3連休初日に72レを撮る/さくら夙川】 2018.07.23
- 【2074号機登板の5087レをひこね芹川で撮る】 2018.07.17
- 【白ナンバー5087レとカラシの75レを撮る】 2018.07.13
- 【安定の更新機登板の5087レを安定の岸辺で撮影】 2018.07.10
- 【56レ・72レと山陽6000系神戸高速50thカン付を撮る】 2018.07.08
- 【続京阪石山坂本線駅名改称詣でと75レ撮影】 2018.07.03
- 【5087レと京阪石山坂本線駅名改称詣】 2018.07.02
- 【ぴ~かんの甲南山手で56レ福通と72レ白ナンバーを撮る】 2018.07.01
- 【PF祭り最終章は撃沈】~岸辺でDD51工臨・甲種・75レ撮影~ 2018.06.28
- 【久々の宝寺で原色2068号機5087レを撮る】 2018.06.27
- 【大盛況の北びわこ号送り込みを撮る】~塚本・新大阪~ 2018.06.26
- 【岸辺で小1時間のうちにPF3機撮影】~遅延5087レ・甲種・75レ~ 2018.06.25
- 【雨中5074レニーナと5087レを撮影する】 2018.06.20
- 【72レの撮影はいつも雨】~豪雨の甲南山手・立花で72レ撮影~ 2018.06.18
- 【元町で77レと75レの連発を撮影】 2018.06.16
- 【ゼロロクも残すところニーナのみ】~ニーナ登板の5070レと5087レを両撮り~ 2018.05.24
- 【2068号機原色後初登板の75レを撮る】~前座で5087レを高井田中央で~ 2018.05.20
- 【56レ福通REXPと2139登板の72レ】~快晴の摩耶で撮る 2018.05.18
- 【EF65-2067登板72レを撮る】~さくら夙川で雨と格闘しながら撮影~ 2018.05.17
- 【不発に終わった南海ラピートと5087レ撮影】 2018.05.16
- 【阪急春のカン付祭りと5087レ】 2018.05.03
- 【EF65-2066初撮影!】~沿線火災の影響大の中75レを撮る~ 2018.04.30
- 【2日連続のニーナ撮影と5087レをJR総持寺で撮る】 2018.04.26
- 【かつての交直デッドセクションの基地で北びわこ号回送を撮る】 2018.04.25
- 【PFにニーナさらに銀釜も登場】~5087レ・5070レ・3095レ三連発撮影/摂津富田~ 2018.04.22
- 【SL北びわこ号回送・5085レゼロロクムド】~JR総持寺駅で大撃沈~ 2018.04.21
- 【2018年3月17日ダイヤ改正】~時変で10分遅くなった75レ~ 2018.04.18
- 【JRおおさか東線衣摺加美北駅開業】~5087レ撮影に新名所誕生~ 2018.04.17
- 【2018年3月17日ダイヤ改正】~撮り鉄に朗報!72レPF復帰~ 2018.04.15
- 【北びわこ号送り込みとPFムド付き5085レを撮る】 2018.03.20
- 【5087レに待望の2065号機原色登板!漸く初撮影叶う】 2018.02.28
- 【白ナンバー2050号機5087レを追う~高槻~】 2018.02.26
- 【貸切の岸辺で定番5087レを撮る~定時運行が何より~】 2018.02.18
- 【ダイヤ乱れて8865レは来ない中定時通過の75レを撮る】 2018.02.11
- 【定番の岸辺で75レと8865レを撮る】 2018.02.05
- 【おおさか東線高井田中央で青ナンバー2101牽引5087レを撮る】 2018.02.04
- 【雨で露出がない中2139号機75レ撮影】 2018.01.30
- 【雨を切り裂いてやって来た2057号機牽引5087レ】 2018.01.28
- 【日の入り時刻も少し遅くなってきた~75レ東淀川~】 2018.01.25
- 【2018年5087レ初登板原色2139号機~高槻~】 2018.01.24
- 【2018年5087レ初登板原色2139号機~山科~】 2018.01.23
- 【白ナンバー2050号機の75レと原色2139号機入替を撮る】 2018.01.04
- 【2127登板の5087レを撮る~茨木~】 2018.01.02
- 【2週連続1083レゼロロク30号機とおまけの福通レールエクスプレス】 2017.12.29
- 【東武70000系甲種と75レを撮る~岸辺~】 2017.12.27
- 【遅延5085レの影響か内側を走ってきた75レ】 2017.12.23
- 【定番の5087レを岸辺で撮る】 2017.12.18
- 【もはや露出の限界~東淀川で77レ・サンダバ・75レの3連発を撮る~】 2017.12.05
- 【EF65-2101青プレ牽引の東武70000系甲種を超~逆光の中撮る】 2017.12.04
- 【1時間強遅れの5087レを撮る~高槻~】 2017.12.03
- 【年末級の寒さの中、上淀でサロンカーなにわを撮る】 2017.11.28
- 【5087レ撮影のついでに阪急京とれいんを撮る】 2017.11.21
- 【阪急京都線上新庄・正雀で紅葉狩りと5087レ】 2017.11.16
- 【2度目の5087レを岸辺・夕闇の阪急もみじ狩り】 2017.11.13
- 【京都で5087レと北びわこ号送り込みを撮る】 2017.11.12
- 【久々の太陽の下で2139号機牽引5087レを撮る~島本~】 2017.11.08
- 【久々の太陽の下で2139号機牽引5087レを撮る~瀬田川~】 2017.11.07
- 【吹田公開の残党が集まった5087レin岸辺】 2017.11.06
- 【SL北びわこ号送り込みと103系3色揃い踏みの吹田総合車両所公開】 2017.11.05
- 【雨の中中途半端に64・甲種・75レを撮る】 2017.10.28
- 【大雨の中1時間遅延の2139牽引5087レを狙う】 2017.10.27
- 【雨中原色PF2139牽引の5087レとカン付2095単機回送を撮る】 2017.10.24
- 【まだら模様の75レと北びわこ号返却回送】 2017.10.20
- 【近鉄鶴橋でチョイ撮りの後高井田中央で5087レ・103系を撮る】 2017.10.19
- 【北びわこ送り込みと5087レを撮る】 2017.10.16
- 【75レとカン付ニーナの86レを撮る~撮影地選定ミス~】 2017.10.11
- 【5087レとおまけのパンダくろしお・甲種・75レを撮る】 2017.10.10
- 【遅延5087レを粘って山科で撮る~30周年カン付EF65-2063~】 2017.10.07
- 【サントリーカーブで北びわこ号回送を狙う】 2017.10.06
- 【台風前の1日の締めに75レともう一度LA4】 2017.09.30
- 【台風前の大雨の中北びわこ号送り込みと5087レを撮る】 2017.09.29
- 【宝塚線にレンタル移籍の阪急1010Fを撮ると1日の締めに75レ】 2017.09.26
- 【しくった高橋川での5087レと山崎カモレ・甲種撮影】 2017.09.22
- 【撃沈に次ぐ撃沈5074レニーナ遅延で撮れず・・・75レで半返し】 2017.09.19
- 【18きっぷでJR加古川線を乗り歩く】 2017.09.12
- 【ゼロロク30号機5074レ・PFチキ工臨・75レを撮る】 2017.09.08
- 【JR姫新線乗り歩き~贅沢なローカル列車キハ122・126系に乗る~】 2017.08.28
- 【久々に登場した注目される特急列車!287系パンダくろしおを撮る】 2017.08.18
- 【この組み合わせもう何度目か!岸辺で東京メトロ甲種と75レを撮る】 2017.08.13
- 【放出で5087レ・甲種・103系を撮る】 2017.08.12
- 【東京メトロ13000系甲種を摂津富田、75レを横関で撮る】 2017.07.27
- 【摂津富田陸橋から5087レ・DD51ロンチキを狙う】 2017.07.26
- 【SL北びわこ号回送のミニ追っかけに成功~千里丘・摂津富田~】 2017.07.25
- 【夕日に染まる甲南山手で75レと86レを撮る】 2017.07.20
- 【北びわこ号回送プラス5087レを撮る】 2017.07.19
- 【定番5087レと75レを撮る~岸辺・芦屋~】 2017.07.14
- 【既に佳境を過ぎたか超~早朝練サンライズ・76レ・61レ・51レ4連発も梅雨空にやや不発】 2017.07.10
- 【75レに2139号機登板!激パの岸辺と横関踏切で撮る】 2017.07.08
- 1091レニーナ登板で連日の超~早朝練岸辺詣~曇ると露出がない~ 2017.07.06
- 原色2139登板で急遽高井田中央で5087レ撮影~その後は甲種・75レ連荘~ 2017.07.05
- 史上最強の超~朝練!サンライズ瀬戸・出雲・76レ・61レ・51レを撮る 2017.07.02
- ゼロロクとPFの両雄を茨木・吹田で狙う 2017.06.30
- 早朝から12時間に及ぶカモレ追っかけも最後の締めはやはり75レ 2017.06.28
- 5087レと新快速も追いつけぬ最速ダイヤでやって来た遅延1091レニーナを撮る 2017.06.26
- 遅延貨物1091レニーナを睨みながら山科で5087レを撮影 2017.06.24
- 2週連続6月3日2度目の岸辺陸橋で甲種撮影 2017.06.15
- 5087レ・4071レ・3095レを撮る~島本・摂津富田~ 2017.06.14
- 超~超~早朝練習に突入!岸辺で76レ・61レ・51レ・58レ4連発! 2017.06.09
- 日比谷線13000系甲種と75レを撮る~岸辺陸橋・岸辺~ 2017.06.06
- 希少価値が高くなった阪神乗り入れの近鉄特急と北びわこ号送り込みを撮る 2017.06.04
- 75レ・遅延5087レが5分続行で連荘!~5月20日の岸辺はPF祭~ 2017.05.29
- スハフ12配給・クモヤ試運転などを撮る 2017.05.27
- 東淀川新名物夕方3連発77レ・サンダバ回送・75レを撮る 2017.05.25
- 岸辺で定番75レと8865レを撮る~8865レ64と入替PFがシンクロ~ 2017.05.24
- 城東貨物線市町踏切で原色2139の5087レを撮る 2017.05.09
- 2127号機75レを追って甲南山手へ 2017.05.04
- 2週連続で2127号機75レを撮る~千里丘~ 2017.05.03
- 久々の3096レ・1055レ・3092レ3連発~岸辺~ 2017.05.02
- 2127号機登板で激パの岸辺・東淀川で75レを撮る 2017.04.30
- 学研都市線放出で5087レと甲種を撮る 2017.04.29
- 75レを岸辺とさくら咲く東淀川で撮る 2017.04.24
- さくら咲く茨木駅で白ナンバー5087レを撮る 2017.04.23
- 定番5087レをこれまた定番の岸辺で撮る 2017.04.17
- 18きっぷで5087レを追う~草津・山科・島本~ 2017.04.11
- 5087レとJR嵯峨野線普通嵯峨嵐山行きを撮る 2017.04.07
- 3月3連休のPF祭り~高井田中央・センキシ・摩耶~ 2017.04.04
- 原色PF2139号機来阪!5087レ撮影と阪急京都線さくらカン付を撮る 2017.04.02
- 93レニーナと5087レカン付2139号機を撮る 2017.03.29
- 久々の3096レ・1055レ・3092レ3連発撮影~岸辺~ 2017.03.28
- 4週連続東武甲種と75レを撮る~ミニPF祭り~ 2017.03.21
- 3週連続東武甲種撮影~長岡京・東山陸橋~ 2017.03.14
- 1135号機牽引北びわこ号回送と5087レを撮る 2017.03.13
- ダイヤ改正後も不変の国鉄色PFと12系北びわこ号客車回送 2017.03.12
- 久々のさくら夙川で75レと86レ超~久々のニーナを撮る 2017.03.09
- 2週連続の東武甲種!今度は近車から70000系出場 2017.03.08
- 甲種の影響で閑散とした岸辺で75レを撮る 2017.03.03
- 大盛り上がりのPF原色2139号機牽引の東武500系リバティ甲種 2017.03.02
- 甲種の裏番組のため閑散とした山科で5087レを撮る 2017.03.01
- 白ナンバー2074号機登板の75レ 2017.02.24
- 2139号機ムド付き5085レと5087レをサントリーカーブで狙い撃ち 2017.02.23
- 吹雪いたり曇ったり晴れたりの天気の中8865レと75レを撮る 2017.02.21
- 大失敗の5087レ撮影と5070レ・3095レを撮る 2017.02.20
- 75レと2139号機入替を撮る~岸辺~ 2017.02.17
- 5087レ・117系T2試運転・75レ単機出庫・PF原色を撮る 2017.02.16
- 金色に輝く泉北12000系泉北ライナーと久々北方で75レを撮る 2017.02.11
- 意外に乗っている空港特急ラピートと夕方の締めにはやはり岸辺で75レ 2017.02.08
- 5087レと117系ガマガエル回送を撮る~岸辺~ 2017.02.07
- 雪のない岸辺で普通に75レ撮影/茨木市では吹雪の中阪急撮影~ 2017.02.04
- 土砂降りの島本で5087レを撮る~おまけに117系原色回送も頂き!~ 2017.02.03
- 変わりゆく京都駅JR奈良線ホームから5087レを狙う 2017.01.31
- PFロンチキ追っかけと75レを撮る 2016.12.29
- PFロンチキと5087レを久々の名神クロスで撮る 2016.12.27
- 5087レとおまけのキヤを撮る~久々のセンキシ~ 2016.12.23
- 阪急今津線阪神JF・朝日杯FSカン付を撮る~来年はソウルスターリング~ 2016.12.22
- 3DAYチケット6日目~神鉄有馬線巡り3と5087レを撮る~ 2016.12.12
- 久々原色2139号機牽引75レを撮る~センキシ・東淀川~ 2016.11.24
- SL北びわこ号送り込みを撮る/山科 2016.11.23
- 阪急京都線スヌーピー1301Fと75レを撮る 2016.11.19
- 阪急もみじカン付と5087レ撮影 2016.11.18
- 吹田総合車両所と吹田機関区~這う這うの体で5087レも撮る~ 2016.11.11
- SL北びわこ号送り込み~EF65-1124トワ釜牽引~ 2016.11.05
- 75レと北びわこ号回送を撮る 2016.10.21
- 21ニーナからしが登板した75レを撮る…ついでに阪神5700系BL装飾も頂きました 2016.10.19
- 5085レゼロロクと5087レPFを撮る~島本~ 2016.10.17
- 青春18きっぷの旅岡山編エピローグ~久々に75レを撮る~ 2016.09.26
- 正調ブルートレを思い起こさせる北びわこ号送り込みを撮る 2016.09.16
- 子午線付近の山陽電車巡りと大蔵谷で75レを撮る 2016.08.24
- 原色PFと75レフツーの更新色PFを撮る~吹田・岸辺~ 2016.08.10
- 原色復活!5087レ~2139号機を追う~ 2016.08.09
- 神鉄行脚から垂水で75レ撮影 2016.08.05
- アーバンネットワークを東奔西走~摩耶で75レリベンジ!~ 2016.08.04
- 初参戦の川俣スカイランドで5087レを撮る 2016.07.28
- 75レを夕暮れの播磨路で撮る~曽根・東姫路で2回撮り~ 2016.07.26
- ドキドキすることやめられな~い♪323系試運転を追って島本へ! 2016.07.24
- 超~朝練でヘロヘロの中婚活なにわの送り込みを撮る 2016.07.19
- 岸辺でゼロロク5070レと5087レを撮る 2016.06.30
- ゼロロク81レと須磨の夕日を見ながらPF75レを撮る 2016.06.27
- JR神戸線尼崎で75レと77レを撮る 2016.06.21
- 定番センキシで青ナンバーの75レを撮る 2016.06.16
- サントリーカーブで5087レと銀釜4071レを撮る 2016.06.15
- 広島更新色登板の8865レと75レを撮る 2016.06.11
- 5087レを定番岸辺で撮る 2016.06.08
- お初のトワ釜北びわこ回送と5087レを撮る~高槻~ 2016.06.06
- 岸辺で75レを撮る・6550レもチョコッと撮る 2016.06.05
- 久々5087レとぱ~いちカシカマムドの6550レを撮る 2016.06.04
- 75レと阪神甲子園行き臨時特急を撮る 2016.05.12
- 75レ・5087レPF連発!/岸辺 2016.05.04
- 5087レと75レを撮る~新生高槻駅・岸辺・東淀川~ 2016.04.27
- サロンカーなにわを追って東播磨へ 2016.04.20
- 来年の今頃も…221系、PF5087レが走っていますよ~に 2016.04.19
- トワ釜1124牽引のサロンカーなにわを撮る 2016.04.14
- JR神戸線摩耶駅開業とPF安泰の75レを撮る 2016.04.13
- 瀬田川で21ニーナの5087レ撮影と不発の京阪石山坂本線 2016.04.11
- DD51重連もこれが見納めか?ラストトワイライトin高島 2016.04.07
- 今期初遠征でラストトワイライトを追う~万富~ 2016.04.06
- 2度目のさよならは涙雨の中~特別なトワイライトラストラン~ 2016.04.05
- 改良工事も佳境を迎えた高槻駅で5087レを撮る 2016.04.01
- 泣いても笑ってもあと2回の特別なトワイライトを追うも…撃沈 2016.03.31
- ラストチャンス4回の383系しなのとラスト2回の特別なトワイライトを狙う 2016.03.30
- 北びわこ号送り込みを深追いして撃沈する 2016.03.27
- 新長田で二発目トワイとカモレ2本を撮る~隣の鷹取にも鉄人が!~ 2016.03.25
- ワイドビューしなの9号と特別なトワイライトエクスプレスを撮る 2016.03.24
- 雨中75レ・77レ・86レを撮る~さくら夙川・甲南山手~ 2016.03.21
- 特別なトワイライトを追って播磨地区へ潜入 2016.03.18
- ワイドビューしなの9号・特別なトワイライトエクスプレスを追う 2016.03.17
- 原色来たぁ~特別なトワイライトエクスプレス/六甲道・元町 2016.03.09
- 5087レ東線撮影、今里筋線乗り歩きの果て75レをまた撃沈 2016.03.06
- 特別なトワイライトエクスプレスを撮る/六甲道 2016.02.27
- 特別な山陽トワイライトエクスプレスを撮る…一発大撃沈 2016.02.16
- 歩くまち京都レールきっぷで5087レを2回撮る/山科・西大路 2016.02.12
- 日が延びた六甲道で75レ・77レ・86レを撮る 2016.02.07
- 武庫川土手で特別なトワイライトエクスプレスを撮る 2016.02.02
- なんば周辺ちょい歩きと今年初撮りの5087レ 2016.01.28
- 2016年PFはじめは75レ/東淀川 2016.01.24
- 2015年ラストの75レと77レ黄桃を撮る 2016.01.05
- 2015年ラスト撮影5087レ・4071レ 2016.01.04
- 2015年最後の特別なトワイライトエクスプレス~尼崎・さくら夙川~ 2016.01.02
- PFトワ釜1124号機牽引トワイライトエクスプレスを撮る 2015.12.10
- 武庫之荘・塚口・新大阪と渡り歩く 2015.12.06
- 原色PF牽引のトライライトもラストランか?~上淀~ 2015.12.04
- 原色2119号機牽引5087レをおおさか東線で捕獲 2015.12.01
- 北びわこ号回送と5087レを撮る 2015.11.20
- 京急甲種プラスPF祭り 2015.11.16
- 大撃沈の摂津富田と8865レ・75レ撮影 2015.11.14
- 定番5087レとお初のT51更新車サンダーを撮る~島本~ 2015.11.13
- 久々ゼロロク5071レと北びわこ回送を撮る~茨木~ 2015.11.12
- 最終ルーティーン75レを撮る 2015.11.11
- ルーティーン5087レと吹田総合車両所公開 2015.11.09
- 哀愁のブルートレイン~北びわこ号回送/長岡京~ 2015.11.08
- もはや露出やばい75レ撮影~さくら夙川~ 2015.11.07
- 583系天理臨をさらに追い向日町へ~ついでに梅小路配給も頂き!~ 2015.11.05
- 秋のPF祭り岸辺編~ロンチキにクモヤも来た!ラストは白ナンバー~ 2015.11.02
- 3連休中日は秋のPF祭り~PFロンチキ来たぁ~ 2015.11.01
- 秋のPF祭り前哨戦!人気者21ニーナを追う~膳所・宝寺踏切~ 2015.10.30
- 3連休初日に締めのルーティーンをこなす~75レ撮影~ 2015.10.29
- 白ナンバー2094号機を追って高橋川へ 2015.10.25
- 白ナンバー来阪!5087レを山科で仕留める 2015.10.24
- 私の休日のルーティン5087レと75レでPF2機を撮る 2015.10.23
- 山陰トワイとゼロロク81レを撮る~元町・尼崎~ 2015.10.21
- シルバーウィーク最終日のルーティーン 2015.10.19
- 山陰トワイライトを深く追う~激パとはこのことを言う美袋と余裕の竜野~ 2015.10.18
- PF3連発捕獲成功!~いい時もあれば悪い時もあるさ!~ 2015.10.11
- 痛恨!カン付ゼロロク33号機捕獲失敗!シルバーウィーク初日から撃沈 2015.10.10
- 夕練で75レ・カン付ゼロロク・381系こうのとりを撮る 2015.10.08
- 九州大分トワイライトを追う~甲子園口・芦屋・須磨~ 2015.10.07
- 雨中ずぶ濡れになりながら大人気の75レカラシ2127を撮る 2015.10.06
- 秋雨の中5085レニーナ・5087レを撮る 2015.10.05
- 夏の18きっぷラストで再び名古屋遠征~聖地清州巡礼~ 2015.09.30
- ゼロロク2機を追う~百山・島本・岸辺~ 2015.09.21
- 西ではトワイが熱い!~山陰トワイライトを追う2/万富・中庄~ 2015.09.19
- 真夏の山陰トワイライトを熱く暑く追う1~芦屋・舞子~ 2015.09.18
- 貨物盆休み前のPF2連発撮影~岸辺~ 2015.09.07
- 遠征で連日ニーナに遭遇~ミツカミで8053レを撮る~ 2015.09.04
- ワシクリで8008レ北斗星を狙う~熱中症寸前!ながら収穫多し~ 2015.08.20
- 特別な山陰トワイを追う2~重連来たぁ~ミツカミ・セトジョー~ 2015.08.09
- 特別なトワイライトEXP第2章突入~山陰トワイを追う1~ 2015.08.08
- 5087レ2127カラシと阪急1300Fリラックマ捕獲 2015.08.06
- PF連続2本撮りとゼロロクニーナならぬニーイチ撮影 2015.08.04
- 丹波方面帰りがけの駄賃に5087レを中環クロスで狙う 2015.07.31
- 上淀鉄橋で九州トワイライトEXPを撮る 2015.07.26
- レッツゴー春日大社!近鉄阪神貸切特急と5087レを撮る 2015.07.25
- こちらも佳境特別なトワイライトエクスプレスと75レ・86レを撮る 2015.07.17
- 名神クロスでPF特別なトワイライトエクスプレスを撮る 2015.07.08
- サントリーカーブで5087レと5070レを撮る 2015.07.07
- 夜間撮影~昼も夜も撮るもの一緒!サザン・PF・ニーナ~ 2015.07.04
- 5071レにニーナことEF66-27登板~山崎と横関で撮る~ 2015.07.03
- PFトワイライトを塚本で撮る~ついでに北方で75レも撮る~ 2015.06.29
- 居残り練習でニーナ・異例の深夜練習で2121を撮る/高槻 2015.06.22
- 特別なトワイライトEXPを追って宝殿へ~75レもリベンジ~ 2015.06.21
- 満員御礼の岸辺で5087レ・特別なトワイライトを撮る 2015.06.20
- PF2連発!特別なトワイライトエクスプレスと75レを撮る 2015.06.15
- サロンカーなにわと北びわこ回送を撮る~田村~ 2015.06.10
- 今宵はダブル主演~85レ2121と5099レニーナ~ 2015.06.09
その他のカテゴリー
103系 117系 201系 205系 323系 381系 383系しなの 500系 5087レ 50レ 72レ 73レ 74レ 75レ 76レ B快速 DD51 DF200 EF510 EF64 EF66 EF81 JR JR西日本 PF SGS SL SRC さくら なにわ まほろば アーバンネットワーク サンライズ出雲91号 サンライズ瀬戸・出雲 トヨタロンパス トロッコ列車 トワイライトEXP パンダくろしお フライアッシュ モノレール・新交通 ラクラクはりま ロンチキ・工臨 ローカル線 中小私鉄 乗り鉄 九州 京都市交 京阪 京阪臨時列車 北びわこ回送 北方貨物 北陸 南海 叡山電鉄 四国 国鉄形 地下鉄 夜行列車 大手私鉄 大阪メトロ 大阪市交 天理臨 山陰 山陽 山陽電車 嵐電 撮り鉄 新型車両 新幹線 新規開業 末広橋梁 東北 東海 特急列車 瑞風 甲種 神戸高速 神鉄 福通レールエクスプレス 秘密のニュース 競馬 第3セクター 能勢電 臨時列車 臨海鉄道 貨物列車 赤ホキ 路面電車 近畿 近郊電車 近鉄 配給 鉄道イベント 鉄道展示・廃線 関東 阪堺電車 阪急 阪急6300系 阪急臨時列車 阪神 雪景色 首都圏
最近のコメント