カテゴリー「競馬」の記事

2020年4月12日 (日)

2020年桜花賞カン付と桜花賞予想

20-04-07_8858

 コロナ禍で行動が制限される中、仕事帰りに桜花賞カン付を西宮北口で撮影しました。撮り鉄活動を継続している人も多いですが、土日は行動自粛してます。撮り鉄は単独行動であれば三密に当たらないところはありますが、ネタものに関してはまさに三密状態になるため、クラスタに注意して欲しいものです。撮り鉄は基本自粛。撮るなら家の近くなので単独撮影が望ましいかと思います。

20-04-07_8845

 5004Fが桜花賞カン付でやって来ました。夕方の撮影でしたが、緊急事態宣言直後ということもあって、まだまだ通勤客が多い状態でした。なかなか人は減らないし、仕事を休めない人も多いですね。格言う自分もその一人です。さて今年の桜花賞のカンを飾ったのは昨年の優勝馬グランアレグリアでした。ここ2年は関東馬が優勝しており、西高東低の図式を変えつつあります。今年もルメール騎乗のサンクチュエールなど有力な関東馬もいるので関東馬の3連覇もあり得るかもしれませんね。

20-04-07_8867

 私の桜花賞予想を少々・・・本命◎はデアリングタクトです。ひょっとしたらとんでもない大物かもしれません。前走のエルフィンSはモノが違うという末脚でした。このご時世娯楽が少なくなっており、家にいる機会も多いと思うので、競馬を知らない人も是非とも明日の15時からの競馬中継を見て欲しいですね。デアリングタクトがひょっとしたら競馬を知らなかった人に競馬の魅力を伝えてくれるかもしれません。それぐらいのインパクトを持った馬だと思っています。対抗○はレステンシア。2歳女王が武豊を鞍上に迎えて巻き返す可能性は大です。連軸としてはこの馬が最適でしょう。単穴▲はクラヴァシュドール。先週ラッキーライラックでG1を制覇したデムーロ騎乗で、もう一丁あるかなと思っての単穴です。チューリップ賞で負けた馬の巻き返しも多いので、その面でも期待です。△はミヤマザクラ。データ的にクイーンCからのローテはあまり縁起が良くないですが、牡馬にも伍した力はここでも通用してもおかしくないです。競馬はギャンブルですが、レースを見ていてワクワクするようなレースもあり、ギャンブルを超えたスポーツ的要素を楽しめるものでもあります。そういった競馬の魅力が伝わるレースを期待したいものです。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム

| | コメント (0)

2018年6月24日 (日)

【阪急宝塚記念カン付・宝塚記念予想】

18_06_17_3130

 6月17日日曜日と6月23日土曜日に阪急宝塚記念のカン付を撮影に神戸線、今津線に足を運びました。6月17日は神戸線のみで7019F特急を撮影しました。

18_06_17_3092  当日72レが遅延していたため、断念して夙川で7019F特急梅田行きを撮影。今年は去年の勝ち馬サトノクラウン号がカンを飾っています。

18_06_17_3114  続いて園田で特急新開地行きを撮影。園田で遅めの朝食を取ってから岡本へ移動してトップ画像の7019F特急梅田行きを撮影しました。

18_06_23_4122  6月23日土曜日は昼から今津線に足を運んで撮影。5004F普通西宮北口行きを甲東園で撮影。

18_06_23_4155  こちらは5006F普通西宮北口行き。こちらも甲東園で撮影しました。

18_06_23_4082  そして仁川で撮影した5008F。設定が電球になってしまい、青い写真になってしまいました。

18_06_23_4138  明日は上半期競馬の総決算宝塚記念です。あなたの夢が走ります私の夢が走ります。私の夢は母父の血ここに覚醒サイモンラムセスです。ちょっと大き過ぎる夢ですが、宝塚記念なんで、母父に大好きなマヤノトップガンの血が入るサイモンラムセスに期待してみます。さらに父が宝塚記念馬のタツゴウゲキにも・・・無茶苦茶な配当になりますが、夢を買ってみたいと思います。妥当なところでは、これも宝塚記念で強いステイゴールド産駒のパフォーマープロミス、右回り巧者で、相性のいい8枠に入ったゼーヴィントを狙いたいところです。悲願のG1を狙うステファノス、スマートレイアーあたりも応援したいものです。まぁどれが来ても夢馬券になりそうですが・・・結果は如何に?

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム

| | コメント (0) | トラックバック (0)