阪急京都線快速特急京とれいんと京とれいん雅洛を撮る
7月11日土曜日。5087レを岸辺で撮影後、正雀から阪急京都線に入り、地元茨木市でこの日から運転を再開した京とれいんと京とれいん雅洛を撮影しました。まずは上り快速特急A京都河原町行きの6354F京とれいんを撮影しました。久々に京とれいんを見ました。連休中には京とれいんの模型を走らせたりしましたが、やっぱり本物はいいもんですね。
この後上りホーム京都河原町方に移動して下り快速特急京とれいん雅洛を狙いました。1302F準急大阪梅田行きがやって来ました。
9302F特急大阪梅田行きがやって来ました。大阪梅田幕もすっかり板についた感がありますね。まぁ春はあまり撮影してなかったので、個人的にはまだまだ鮮度は高いですけど。
15時07分頃7006F快速特急京とれいん雅洛が通過していきました。
引いてももう一発撮影できました。上り特急も来てましたが、まだ停車中だったので、何とか快速特急が先に抜けてくれました。この日はこれにて撤収しました。
最近のコメント