【JR関西線網勘踏切で5363レ・2085レを撮る】
7月15日土曜日。近鉄名古屋線行脚を終えて、四日市に戻り、普通に乗りそのまま富田へ。近鉄富田から歩いて、関西線の撮影位置の一つ踏切に移動。ここでいつも通り朝の貨物列車を2本撮ります。
9時38分頃313系B405編成を先頭にした快速亀山行きが4両で通過。
快速亀山行きの続行でセメント列車の5363レがDD51-1028牽引で9時41分頃通過しました。
9時57分頃211系K52編成の快速名古屋行きが通過しました。211系もまだ関西線運用があるんですね。
この後普通名古屋行き1本を挟んで、最後の締めに2085レコンテナ列車が10時16分頃通過していきました。空コキが多いですが、後ろの方に少しだけコンテナを積んでいました。暑いのでこれにて撤収。近鉄富田駅へと戻りました。
| 固定リンク
「JR」カテゴリの記事
- 【さよなら平成・・・こんにちは令和】(2019.05.01)
- 【つかの間の鉄時間を利用してDENCHAを撮る】~久々に九州上陸~(2018.08.06)
- 【近鉄湯の山サマーライナー・しまかぜを撮り湯の山線を乗り歩く】(2017.08.01)
- 【JR関西線網勘踏切で5363レ・2085レを撮る】(2017.07.31)
- DD51カモレと鈴鹿臨などを撮る~四日市~(2016.10.26)
「貨物列車」カテゴリの記事
- 【3096レ・3092レ遅延で撃沈~収穫は1055レのみ~】(2019.10.24)
- 【3096レ・1055レ・3092レ・81レを岸辺で撮る】(2019.10.01)
- 【81レニーナを追っかけて東淀川へ~スカート更新の201系も撮影~】(2019.10.02)
- 【大雨の中岸辺で遅延61レを撮影する】(2019.08.18)
- 【JR総持寺で超~早朝練習61レ・51レを撮る】(2019.07.24)
「近鉄」カテゴリの記事
- 【近鉄天理臨を撮影する4~平端~】(2019.11.21)
- 【近鉄天理臨を撮影する3~平端~】(2019.11.20)
- 【近鉄天理臨を撮影する2~平端~】(2019.11.19)
「DD51」カテゴリの記事
- 【新時代も元気に駆け回るサロンカーなにわを撮る】(2019.06.08)
- 【久々にDD51牽引サロンカーなにわを撮る~摂津富田~】(2019.02.02)
- 【塩浜貨物のリベンジも含めてDD51関西線貨物撮影】(2018.12.04)
- 【DD51が12系客車を牽く団体列車白兎を撮る】(2018.10.30)
- 【PF祭り最終章は撃沈】~岸辺でDD51工臨・甲種・75レ撮影~(2018.06.28)
コメント